今の私って、どんな状態なんだろう?
7,000人を蒸してきたデータを基に割り出した蓬屋独自の性質診断です。
他での使用はご遠慮ください。
誰もが全ての性質を持っています。その時々で どれかがより強く出ているだけで、良い悪いはありません。自分が自分を理解しようとするだけでも体は緩みます。心の冷えを癒し、内側からも温まりましょう。
※お風呂や温泉での温まり方を当てはめても使えます
A:現実にひたすら合わせている
言いたいこと・やりたいことを我慢している。相手に合わせる天才なので自分の意見は皆無。世間からはイイ人と評価されやすいが、実はかなり怒りを溜め込んでいる。
【温まり方の特徴】
顔が真っ赤になり汗が出ず、熱が籠る
B:現実から目を逸らしている
我慢していることすら気が付いていない。嫌なことを”無かったこと”にして自分は幸せなんだと思い込もうとしている。脳内はお花畑に逃げ込むことも。とっても怖がり。
【温まり方の特徴】
急にボンッと頭に熱が上がる
C:現実と闘っている
自分に攻撃的。責任を果たすことで自分の価値を確認している。頑張らない自分は許せない。根っこは繊細で自信が無い。本当は疲れ果てている。
【温まり方の特徴】
顔が真っ赤で汗がダラダラ出る
D:現実のせいにしている
私は悪くない!周りが変わるべきだ!と批判的。実は「自分のせいだ」と自身を責めている。自分を観ようとしない。支離滅裂になってしまう。エネルギーが強い。
【温まり方の特徴】
体の表面が熱いので、すぐにのぼせる
E:現実に絶望している
生きる気が無い末期状態。楽しいフリ、平気なフリで五感を切っている。エネルギーを溜め込めないので気力で保っている。不安が強い。
【温まり方の特徴】
全然温まらない
F:現実を諦めている
自分には無理だと自身を見限っている。多くは望まず、身の丈に合った生活を選ぶが実際は満足していない。本当は情熱的。
【温まり方の特徴】
汗が出ない(特に顔)温まる事を拒否している
G:現実を割り切っている
誰とも関わらない。単独行動を好むが、本当の本当には孤独感が強い。周りから怖がられることが多い。実は弱い。
【温まり方の特徴】
温まってもすぐに冷める
H:現実を切り離している
不安を避けるため安全の範囲内でしか動かない。失くすくらいなら最初から無い方がいい。傷つきやすいので身を守る為の自己主張が強い。
【温まり方の特徴】
汗は出るが顔色に生気が無い・熱を溜め込めない